午後の紅茶CM【目黒蓮ロケ地】踏切と橋の撮影場所はどこ?多摩川線&新浜崎橋

目黒蓮さんがCMキャラクターを務める「午後の紅茶」の新CMが放送され、

スリランカでのロケ以外に、踏切と橋でのロケは日本であることが分かりました。

本記事では「キリン 午後の紅茶 「紅茶の聖地」篇」で登場する、踏切と橋のロケ地についてご紹介いたします。

スポンサーリンク
目次

【動画】午後の紅茶CM「紅茶の聖地篇」

踏切と橋は後半に登場します

スリランカの列車が目黒蓮さんの横切った瞬間、一気に日本の情景へと移り変わります。

日本のシーンでは踏切で遮断機があがるのを待つ目黒さんから始まり、

線路を歩き出すシーンから今度は橋を渡りながら海を眺める目黒さんが映し出されていますね!

ここは一体どこなのか気になる!

それでは、踏切と橋の場所について次項で順にご紹介していきますね!

午後の紅茶CM「目黒蓮ロケ地」踏切と橋はどこ?

午後の紅茶CM「目黒蓮ロケ地」踏切

https://www.youtube.com/watch?v=Y922Tw0xD5s

CM内に登場する踏み切りのシーンは、

東京都大田区田園調布南にある東急多摩川線の踏切です。

踏切の聖地巡礼がまた増えた…!

目黒蓮さん×踏切といえば、ドラマ『silent』ですよね!

『silentの踏切』のロケ地は東京都世田谷区にある、東急世田谷線松原1号踏切でした

▼想と湊斗が高校の時のやり取りをLINEで再現するこのシーン…号泣でした…

電車が通っている場所だから、聖地巡礼に行かれる人は気を付けて行ってきてね

スポンサーリンク

午後の紅茶CM「目黒蓮ロケ地」橋

https://www.youtube.com/watch?v=Y922Tw0xD5s

CM内に登場する橋のシーンは、

東京都港区海岸にある新浜崎橋です。

地図を見て分かる通り、ゆりかもめの線路に並列している場所にある橋です。

橋の上で海風を感じることが出来、気持ちよさそうですよね。

最寄りの駅とアクセス方法はこちら

【ゆりかもめ】竹芝駅より徒歩3分


【JR山手線・京浜東北線】浜松町駅北口より徒歩12分

ドラマなどでもよく使用されている場所で、『下町ロケット』『とんび』『釣りバカ日誌』などのロケ地となっています

車の交通量が多いところだから気をつけてね!

まとめ

本記事では「キリン 午後の紅茶 「紅茶の聖地」篇」で登場する、踏切と橋のロケ地についてご紹介いたしました。

踏切→東急多摩川線の踏切

橋→新浜崎橋

聖地巡礼の参考になれば幸いです。

行かれる方は安全に気を付けて楽しんできてくださいね!

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

SnowMan「BREAKOUT/君は僕のもの」

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次